


一味唐辛子 / 大正館
一味唐辛子 / 大正館
フクモリ馬喰町
101-0031
東京都 千代田区 東神田1-2-10
泰岳ビル1F
日本
- 原材料
-
唐辛子
- 内容量
- 12g
- 保存方法
-
保存方法直射日光を避けて保管してください。開封後は密封して冷蔵庫(10℃以下)に保管し、早めにお召し上がりください。
大正館食品の「一味唐辛子」

辛いのはもちろんのこと、その中に旨みとコクがある唐辛子。
この「一味唐辛子」を作っている大正館食品さんは、山形県天童市で創業70年を超える香辛料専門店です。
なんと大正館食品さんでは、機械を使わず、丁寧に人の手でスパイスを混ぜ合わせています。
そのため風味がしっかり残り、スパイスの粒も形が維持され、色味もはっきりしているというわけです。
この大正館食品さんが作る自慢の「一味唐辛子」、他とどう違うのか気になってきませんか?
多くの店舗に愛されるこだわりの唐辛子
この商品が完成するまで、大正館食品さんの二代目と唐辛子原料メーカーの方は、発色と辛みのベストを探るために何度も試行錯誤を重ねたそうです。その結果、美味しいお店が多いと評判の山形県にて、蕎麦屋さんから居酒屋さんまで様々な店舗で「一味唐辛子」が使われるようになりました。
開封前は常温保存も可能ですが、開封後は密封したのち冷蔵庫に保管するようにしてください。
12gの袋入りのものと缶入りのものがありますが、缶の方はだるまのイラストがユニークなワンポイントになっています。
アイディア次第で使い方が広がる
唐辛子そのものを粉末にしているため刺激的な辛さはありますが、その分料理のアクセントにはぴったりです。
加えて素材の味を引き立ててくれるため、相性の良い料理はたくさんあります。お店でも使われているのは蕎麦やうどん、ラーメンといった麺類。
あるいは焼肉や唐揚げなど、濃いお肉料理にも良いですね。カレーやエビチリといった辛めの料理に、さらに辛さをプラスする際に使うこともできます。
辛みと旨みの詰まった「一味唐辛子」が、美味しい料理を更に美味しくしてくれますよ。