味マルジュウ / 丸十大屋
味マルジュウ / 丸十大屋
味マルジュウ / 丸十大屋

味マルジュウ / 丸十大屋

セール価格¥580

税込 配送料 は購入時に計算されます

内容量:500ml
数量:
フクモリ馬喰町でピックアップ可能です 通常2〜4日で準備が完了します

味マルジュウ / 丸十大屋

500ml

フクモリ馬喰町

商品のピックアップ可能, 通常2〜4日で準備が完了します

101-0031
東京都 千代田区 東神田1-2-10
泰岳ビル1F
日本

+81338656081
原材料
しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、食塩、宗田かつお削りぶし、さば削りぶ し、煮干、かつお削りぶし/アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色 素、甘味料(甘草)、香辛料
内容量
200ml/500ml
賞味期限
製造日より12ヶ月(開栓前)
保存方法
直射日光を避け常温で保存

丸十大屋さんの「味マルジュウ」

味マルジュウ
味マルジュウ

山形県の誰もが誇るというしょうゆ風調味料、「味マルジュウ」。

こちらはなんと50年以上も前、昭和39年に丸十大屋さんから発売されました。丸十大屋さんは山形県山形市にある老舗で、創業は1844年です。
しょうゆやみそ、調味食品など醸造業を中心に行っており、代表商品ともいえる「味マルジュウ」は、同業者との差別化を図るためにしょうゆにだしをいれて作られたそうです。

「味マルジュウ」は今では丸十大屋さんの代名詞ともいえる商品で、減塩のものやボトル違いのものなどいくつかのバリエーションがあります。

昭和39年に作られて以来50年以上も山形県民に愛され続け、山形県のどこのスーパーにもあるという「味マルジュウ」、どんな商品かとても気になりますよね。

 

丸十大屋さんの「味マルジュウ 新鮮ボトル500ml」

山形の味を体現した地元民に愛される調味料

しょうゆ風調味料と言われるように、ただのしょうゆではありません。

しょうゆに加えて宗田かつお削りぶし、さば削りぶし、煮干、かつお削りぶし…とダシがたっぷり含まれているのです。
ダシが効いたしょうゆ味、美味しさが容易に想像できますよね。また、どちらかというと甘めのしょうゆで、昔ながらの地元の味です。

地元スーパーではしょうゆコーナーの主役として売られていて、大きいものでは1.8Lのサイズもありますよ。

賞味期限は製造から1年ほどとなっています。

ただのしょうゆではない!使い方は幅広い

ベースがしょうゆなので、刺身などをつけて食べると当然美味しいです。

一般的なしょうゆと同じように使うことができる上、つけじょうゆとしてだけでなく、かけじょうゆとしても使うことができますよ。

しかも希釈するとめんつゆとして使うこともできるという万能さ。5倍希釈にしても味はしっかり残ります。更には山形県の郷土料理である芋煮など、煮物の味もこれ一本で決めることができるのです。

山形県の味を身近に感じられる万能調味料が「味マルジュウ」というわけですね。

丸十大屋さんの「味マルジュウ 新鮮ボトル200ml」

旨みだけでなく新鮮さもそのままキープ

こちらは山形県で人気を誇っているしょうゆ風調味料「味マルジュウ」が、使いやすいボトルになった商品です。

何と言っても「味マルジュウ 新鮮ボトル200ml」は、二重構造になった密封ボトルがポイントです。

一般的に空気に触れることで食品の品質は劣化しますが、この商品はボトルの特殊構造のおかげで中身が空気に触れません。開栓前の賞味期限は12ヵ月ですが、開栓後も90日間は新鮮な状態をキープすることができるのです。
もちろん味にもこだわりがあり、しょうゆに四種類のダシ、それも厳選素材から抽出した一番ダシを加えて作られています。

味にも新鮮さにもこだわった商品というわけですね。

様々な使い方ができるしょうゆ風調味料

ボトルに押し出し方式が採用されているため、一滴から使いたい分だけ出すことができます。そのためしょうゆの使いすぎを防ぐことができ、減塩にもつながるのです。

「味マルジュウ」は芋煮や玉こんにゃく等、山形県の料理によく合います。割ってめんつゆのように使っても良いですね。
ただこちらのボトルは卓上型容器なので、つけじょうゆやかけじょうゆとして使うのが便利でしょう。

普通のしょうゆと同じように使うだけで、ダシの旨みもたっぷり味わうことができますよ。

5,000円以上で送料無料
view more