


くらかけ豆の塩味 / 萩原農園
くらかけ豆の塩味 / 萩原農園
フクモリ馬喰町
101-0031
東京都 千代田区 東神田1-2-10
泰岳ビル1F
日本
大自然に囲まれた豊かな土壌で、大豆を一粒一粒大切に育てました。
大豆そのものの味を引き立たせる為に、味付けは最小限にしています。
素朴ななかでも奥深い、大豆そのままの味は、さまざまな飲み物の"おつまみ"として最適です。
家呑みの新たなおともに、お酒が好きなあの人へのちょっとした贈り物にどうぞ。
くらかけ豆は、ぜひ日本酒と一緒にお楽しみください。
- 原材料
-
大豆(山形県産)、食塩、加工澱粉(遺伝子組み換えでない)
- 内容量
- 80g
- 保存方法
-
直射日光・高温多湿を避けてください。
萩原農園の「くらかけ豆塩味 With Sake」
萩原農園のおつまみシリーズとして登場した大豆菓子。
今回紹介するのは萩原農園の「くらかけ豆塩味 With Sake」です。
豆の本当持つの味を限りなく抜き出し、日本酒のおつまみとして最適な味を導き出しました。
素晴らしい素材と味付けで、口に入った瞬間から止まらなくなる美味しさです。
おつまみのシリーズの中で一番人気が高い「くらかけ豆塩味」をぜひご賞味ください。
希少な豆であるくらかけ豆を使ったお菓子
山形県の高畠町にある萩原農園で作った「くらかけ豆塩味 With Sake」に使われているくらかけ豆は、
生産量が少ない貴重な豆といわれています。
ビタミンや食物繊維がたくさん含まれている栄養価の高い豆でもあり、大豆の本当の味を楽しむことができます。
独特な見た目と他には見られないような味わいが特徴で、一度食べたらクセになります。
このくらかけ豆にほんのり塩味をつけて、アルコールの中でも特に日本酒に合うように絶妙な味わいになっています。
何よりも日本酒に合うように作られた大豆菓子く
萩原農園で生産された豆を使った「くらかけ豆塩味」は、とにかく日本酒と一緒に食べることでその味を存分に満喫できます。
辛口も甘口も好みの日本酒で堪能できる、最高位のおつまみと断言します。
家で飲む際に、ちょっとしたおつまみとして食べるのも良いですし、もちろんそのまま召し上がっても最高です。
家飲みを際にする際の新しいおつまみとして取り入れてみてはいかがでしょうか。