

スパイスソース / 津乃吉
スパイスソース / 津乃吉
フクモリ馬喰町
101-0031
東京都 千代田区 東神田1-2-10
泰岳ビル1F
日本
- 原材料
- 玉ねぎ、米油、醤油、米味噌、酒、みりん、ミックススパイス、生姜、豆板醤、ごま油、粗糖、にんにく、塩
- 内容量
- 110g
- 保存方法
- 直射日光を避け、常温で保存して下さい。
津乃吉の「スパイスソース」
風味豊かなお味噌をベースとした、日常使いできる美味しいスパイスのソース。
ここでは、津乃吉さんの「SPICE SOURCE」をご紹介します。
株式会社津乃吉は、明治の初めに創業した老舗の佃煮屋さんです。
当初は米屋としてスタートしたのですが、現在は素材の実力と京都ならではの上質なだしを活かした佃煮作りを行っています。
スパイソースは、津乃吉さんと人気フードデザイナーの中本千尋さんとのコラボで誕生した万能ソースなのです。
動物由来の材料や添加物を入れないヴィーガンソース
スパイスソースは米味噌と米油、玉ねぎ、豆板醤などをベースに作られています。
しょう油やお酒、みりんなどの調味料なども加わり、日本の伝統的な発酵食品の旨みを最大限に利用し、動物由来の材料は不使用です。
豊かな風味を出しているのは、ミックススパイス。
幻の間借りカレー店「DISHes curry」を経営していた中本千尋さんならではのスパイスが利いたソースは、ぜひ一度は口にしてみたい逸品でしょう。
温かな料理でも冷たい状態でも頂ける万能ソース
スパイスソースのベースはこめ油とごま油なので、冷えても油の成分が固まってしまう心配がありません。
そのため、温かい料理から冷たい料理にまで広く活用できます。
たとえば、軽くトーストしたパンにソースを塗り、チーズや野菜などを乗せればオープンサンドのでき上がり。
スパイスがぴりりと利いた美味しい軽食になります。
目玉焼きなどの卵料理に添えたり、コロッケや鶏の唐揚げを作る際に混ぜ込んでも美味です。
味のパンチが足りない時にちょい足しすると、風味がランクアップします。