

XO醬 / 石渡商店
XO醬 / 石渡商店
フクモリ馬喰町
101-0031
東京都 千代田区 東神田1-2-10
泰岳ビル1F
日本
- 原材料
-
ラー油(食用大豆油、唐辛子)、干しホタテ貝柱、干しエビ、食用落花生油、金華ハム、エシャロット、にんにく、オイスターソース、蝦子、食塩、砂糖、大豆粉、鮫内皮、唐辛子、(一部に大豆・えび・落花生・豚肉・小麦を含む)
- 消費期限
- 2022/10/23
- 保存方法
- 直射日光を避け、常温にて保存して下さい。開封後は冷蔵庫(10℃以下)にて保存し、お早めにお使いください。
株式会社石渡商店の「XO醤」
中華にも和食にも使える、旨みあふれる合わせ調味料。ここでご紹介するのは、石渡商店さんの「XO醤」。
石渡商店さんといえば、昭和32年創業の老舗フカヒレ加工会社です。
気仙沼市産の良質な魚介類を使った加工品はひと味違うとの評判。
このXO醤にも、気仙沼産の帆立をはじめ金華ハムなど、厳選した食材をふんだんに使っています。
少し入れるだけで料理の味がびしっと決まる万能調味料、気になる方もいるのではないでしょうか。
旨みたっぷりの気仙沼の帆立と厳選食材の共演
石渡商店さんのXO醤の主役は、何といっても気仙沼で獲れた帆立です。
旨みの素であるグリコーゲンをたっぷり蓄えた帆立は、干すことで一段と旨みが増します。ほぐした帆立に金華ハムやえびの卵、モウカザメのフカコラーゲンなどを合わせて仕上げているのです。
四川唐辛子の風味もピリリときかせ、食材の旨みを活かすために調味料は少しに止めるこだわりぶり。
高級感のある瓶に145g入っています。
化学調味料や保存料などを使っていないのもポイントが高いですね。
中華料理だけでなく普段の料理の味を決めてくれる
XO醤の代表的な使い道といえば、中華料理の炒めものです。
野菜や魚介類、肉にもよく合う調味料ですから、キャベツやキノコ、豚バラ炒めなどとの相性もばっちり。
いつものチャーハンや焼きそばなどに加えれば、旨みが足されてしっかり味が決まります。
変わったところでは、ポテトサラダの上に乗せて一緒に頂くという方法もあります。どんな食材にも合うマヨネーズですが、XO醤ともよく合うので驚きです。
様々な料理に加えて旨みをプラスしてみるのも良いですね。